林農林水産大臣に挨拶

写真をご覧ください。 私が握手している人は、林芳正農水大臣です。 大学の同窓会に林大臣が来賓として出席されたので、挨拶しました。 実は林大臣のお父様、林義朗元大蔵大臣は私の結婚式の仲人なので挨拶し、ついでに握手もして頂きました。写真は同期の友…

我が家の大規模修繕

私の住んでいるマンションも建築後10年を過ぎたので大規模修繕とあいなった。 御覧のようにネットが張られているので部屋の中がいつも暗く、何となく憂鬱だ。 勤めに出ている人はあまり関係ないかもしれないが、一人で住んでいる御老人は大変だ。何時も外に…

ヘブン ズ ロック

さいたま新都心駅と我が家の間に「ヘブンズ ロック」というライブハウスがある。 聴きに行ったことが無いのでどの手の音楽を提供するのかは不明です。スケジュール表には私が知っているバンドは殆ど載ってない。 ただ一度だけかの超有名なウクレレ奏者ジェイ…

北与野駅前の時計

北与野駅前に人形時計がある、と言っても通常はただの壁で1時間に1回出現する。色々なところでよく見る奴だ。バス停の前に有るので、常に視聴者がいて、この人形時計を見音楽を聴いている。時計は「80日間世界一周」の曲とともに現れる。お年を召した方には…

Ginja de Obisco Oppidum

ポルトガルに旅行をする人がいたので、ポルトガル語の辞書と会話の本を貸してあげたら、お土産に小さな瓶のリキュールを貰った。ラベルにはGinja de Obisco Oppidum と書いてある。 ネットで調べたら下記のことが判明した。 通常Oppidumとはさくらんぼのお酒…

犬の糞

右の写真をご覧いただきたい。さいたま新都心と北与野の連絡橋の上である。 犬の糞である。私が子供のころは、散歩の途中の犬の糞は片付けなかったが、最近都市部では飼い主のマナーが向上して、このような見事な糞にはお目にかからない。 偶々誰も見ていな…

健さんと文太兄い

高倉健さんと菅原文太さんが相次いで鬼籍に入られた。二人の大スターの死は映画界にとっては大変なショックだったろう。 但し新聞のお二人の扱い方はかなり違う。 我が家は読売新聞を購読しているので、その扱いをご覧ください。 11月19日に高倉健さんの記事…

NTTドコモのタワー

右の写真を御覧にください。 NTTドコモのタワーです。 さいたま新都心のシンボルみたいな建物です。 昔、さいたま新都心を有名にするために、映画の中でゴジラにこのビルやさいたまスーパーアリーナを壊して貰おうというアイディアがありましたが、実現する…

ホンダの電気自動車

先日近くのホンダのディーラーで珍しい車を見た。2人乗りの電気自動車である。 店の人に訊いたら、試乗可能だが事前に2時間の研修が必要とのこと。 料金は最初の10分が百円、その後は5分毎に百円、つまり1時間乗ると千百円となる。 音が小さいので乗った気分…

椎名林檎

昨日29日椎名林檎がさいたまスーパーアリーナに来た。グッズを買うための長ーい行列があった。グッズを買っている人に訊いたら、2時間以上並んでいたとか。 私は彼女の名前は知っていたが、そんなに人気があるとは知らなかった。彼女の芸名に関し 名前がRing…

年末イルミネーション

各地でイルミネーションが始まっている。写真はさいたま新都心、ケヤキ広場のものである。 初回の時は抽選で選ばれた新婚さんが点灯のスイッチを入れたのを覚えている。もう10年くらい前のことだ。新婚さんはえらい感激していたから、離婚はしていないだろう…

テニスの王子様

23日さいたま新都心駅の西口イトーヨーカ堂に買い物に行ったのだが、帰りに新都心駅で女性{正確にいえば9割方女性)の大群に遭遇した。スーパーアリーナ{写真下)で何か催されたのだと思いガードマンの人に質問したら「テニスの王子様」のミュージカル公演…

宇宙ビジネス

さいたま市主催の「さいたま市ニュービジネス大賞2014」という行事で山崎大地氏と知り合った(写真)。かの宇宙飛行士(山崎直子」さんの旦那である。 私が1971年{彼が生まれた年)に南米に行った話をしたら、当時としては今の宇宙旅行のようのものですね、…

島村楽器での演奏発表会

10月19日(日)錦糸町の島村楽器で演奏の発表会に参加した。昔三井金属に入社した時創部した「エスカルゴ」のメンバー2人とである。 他に7バンド出演したのだが我々のバンドがダントツの最年長、従ってバンドで最年長の私が最年長プレーヤーだった。高校生4…

夏祭り

先日町内の夏祭りに参加した。既に7回目だ。勿論この歳では神輿をかつげるわけもなく、高張提灯担当である。約6時間町内を練り歩いた。勿論休憩時間込みだが。 最近は警察がうるさくて途中では酒をあまり飲ませてもらえない、残念である。祭りにお酒は付き物…

ドミニカ共和国からのお土産

ドミニカ共和国にシルバーボランティアとして入っている友人の依頼で、同国の御婦人をアテンドすることになった。各国から日系福島県人が集まり県人会をするらしく、それに参加するために帰国されるらしい。 成田空港まで迎えに行き福島まで行く東北新幹線に…

2回目のコンサート 2014.2.7

2月7日(金)コンサートでドラムを叩いた。一昨年12月、四半世紀のブランクを経て復活して以来、約一年ぶりの演奏である。 今回も前回と同じ三井金属エンジニア「リングのバンドとしてである。 曲目は「イパネマの娘」「小さな竹の橋の下」「サマーサンバ」…

身近にあるワールドカップ

私の住むマンションの真ん前に与野八幡小学校がある。 自分のマンション側しか歩かないので気がつかなかったが、学校側に横断幕が張ってあった。 ワールドカップ日本代表チームの正キーパー川島選手はこの学校のOBらしい。 最近ザックジャパンはさえないが、…

マヌエルからのお土産

先日ペルーから来たマヌエルに会った。会ったのはペルー駐在員の時が最後だから26年ぶりの再会だ。マヌエルといっても純粋な日本人で私と同じ山口県出身で年齢も同じ。 ペルーでカジノなどを始め成功して、今は息子に代替わりして悠々自適の生活らしい。何度…

蝙蝠の来訪

先日蝙蝠が我が家に一泊していった。 家内がベランダで叫んでいたのだが、蝙蝠がいるという。見れば壁にへばりついていた。 このマンションに住み始めて10年余り、初めて見る風景だ。地球温暖化による天候異変のせいか。 蝙蝠だからもろに「風の吹きまわ」し…

ん?これは?

次の写真を御覧ください。 「夜這い」としか読めないのだが。 実はこれはさいたま新都心コクーンの中にある、とんかつ屋「さぼてん」の看板なのです。所々はげ落ちてこのようになったのです。 そういえば昔学生運動の激しい頃、学生寮の「全学スト決行中」と…

大宮操車場駅

皆さんは「大宮操車場駅」を御存知だろうか? 一般の人はあまり御存じないだろうが、鉄ちゃんならよくご存じだろう。大宮駅とさいたま新都心駅の間にある。私はさいたま市中央区に住んでいるのでよくここを通る。(写真は道路に面した入り口) どのような駅…

「環境に良い暮らしを」と言いつつ環境を壊している会社

先日我が家の真正面にある八幡小学校の周りにおびただしい数のチラシが散乱していた。 それがこの写真である。 チラシの文面を見て驚いた。「太陽の光で 環境に良い暮らしを」とある。チラシをまき散らしておいて何が「環境に良い暮らしを」だ。この会社の名…

ウイスキーの価格

我が家の近くの酒を売っている店の価格を調べてみた。対象のウイスキーは「ジャックダニエル」と「サントリー角白」いずれも700ccである。 ウイスキー価格 単位:円 店名 ジャック・ダニエル サントリー角 ジャスコ 1,680 1,145 ドン・キホーテ 1,648 1,080 …

八百屋さんの跡地にセブンイレブン

1年前に廃業した八百屋さん(写真下)の跡地にセブンイレブン(写真上)が開業した。私もセブン 銀行を利用するでその意味では便利になったが、買い物に利用することはまずないだろう。 お酒を買うなら隣の隣にBigA(24時間営業)があるので、そちらの方が…

缶チューハイの値段

写真はキリンビール社の缶チューハイ「氷結」である。私はチューハイの中でこれが一番旨いと思っている。この値段が店によって大幅に異なるのです。 通常価格が一番安いのはドン・キホーテで107円、その次がBig−Aで116円、マルエツが119円と続く。 ところが…

[グレート・ジャーニー」内覧会

3月16日から上野の国立科学博物館で「グレート・ジャーニー」が始まる。(主催・フジテレビ、朝日新聞)これに先立ち15日に内覧会があったので出席した。 主役の関野吉春氏(探検家・医師・武蔵野美術大学教授)は1971年にリマ(ペルー)で会って以来の友人で…

四半世紀以上のブランクの後のコンサート

12月17日、久しぶりにコンサートでドラムを叩いた。場所は錦糸町の”PAPPY'S"というライブハウスだ。 最後の演奏が1987年ペルー駐在員時代のバンド「スーパーマリオ・ブラザーズ」(プロフィール参照)だったので実に25年ぶりだ。そんなわけで、手足が思うよ…

「世界150カ国を放浪した男」の本

先日、義理の弟からある男の著書を数冊もらった。それが写真の本「世界も歩けば棒に当たる」です。 著者のペンネーム「まふ縉作」氏は義理の弟の親友です。1983年私がペルー駐在員時代に彼を友人の日本食堂経営者に紹介してそこで働き始め、それから彼の放浪…

インドに行くときの日本人へのお土産

日本人へのお土産 インドに到着してすぐに訪問するのなら、生卵・明太子・納豆などが良い。時間を置くのならこれらはお薦めしない。 野菜では長芋・ごぼうが喜ばれる、何故ならインドでは入手不可能であるから。これらの野菜を持ち込むに際し問題になったこ…